夏越の祓
2012年 06月 30日

半年分の穢れを落とす、“ 夏越の祓(はらえ) ”に参加してきました(^_^)v
式次第に出れたのは久々、以前と形式が変わってる~!
・・・いや、覚えてないだけ・・・だったらどうしよう★
茅の輪の前にセッティングされた祭壇と、それを囲む参拝客。
境内に響く太鼓の音、宮司さんが読み上げる祝詞。
一緒に祝詞を唱えましたが、
声を出すことで『言霊(コトダマ)』になる、との説明 にフムフム納得です。

大祓切麻(オオハライキリマ)を一同、自身に振りかけ穢れを払いますよ。
不要なモノを離すリセット作業。
ちなみに・・・掃除が大変(^_^;)
宮司のあとに倣って、茅の輪をくぐり、
最後は御神酒を頂きます。
前倒しの『変化運』を随所に感じた半年間、無事に過ごせた時間でもあるのです。
後半も、日々を大切に過ごしましょうね。
▲ by heart-charge08 | 2012-06-30 19:34 | プライベート